重巡洋艦「たぶん鳥海」 N社 1/500


 このキットはだいぶ古いものですが,作成したの
はパッケージがリニューアルしてから,箱絵のすば
らしさにつられて(最近,高荷画伯の作品と知りまし
た),過去に「愛宕」を作成してこりた?知人の忠告
を無視して作成しました.高雄型はどれも箱絵がす
ばらしく,何を購入したのか忘れてしまいましたが,
近代化改装前のようで,摩耶は購入した記憶がな
いので,たぶん「鳥海」だと思います.ただし,キット
は「鳥海」と「摩耶」の違いを表現しているか不明で
す.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 このキットでは,以前「羽黒」で断念したリノリウム
の押さえバンドを,細筆を使用して黒鉄色で表現し
ています.本当は真鍮バンドらしいのですが,ともか
くこの作業をする気になったのは,大学生になって
暇だったからにほかならないでしょう.主砲の防水
カバーは,最近2000年正月,写真撮影用に,パテ
で追加しております.

 「ワレ ボウスイカバー ヲ パテモリス コウカジ
ンダイ」なんつって?(←調子のりすぎ)

 左舷に「羽黒」,右舷に「金剛」が見えます.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

  BGMは,0800に軍艦旗掲揚のときに
吹奏される,らっぱ版「君が代」を,変ホ
長調でカノン風にして,R.WAGNERの楽劇
「ラインの黄金」前奏曲風にしてみました.
意外と,よくマッチしているとおもいません
か? 原曲のオリジナル性を著しく損ねて
いるとはおもいませんが,著作権法上問
題があれば,削除いたします.(+_+)


 

順路   赤城瑞鶴翔鶴大和羽黒鳥海金剛
    →零戦21型99艦爆97艦攻零戦52型
 

となっております

模型トップもどる