アメリカ合衆国海軍の模型
 
 わが家の合衆国海軍装備は,空母4隻,航空機1機でしたが,巡洋艦 を作成
しました。しかし、現在、わが家にはありません。




リノ 軽巡洋艦「CL-96 リノ」DRAGON 1/700を作成しました。2010年12月26日NEW













 

航空機は1機追加して2機に増加しました。
sbd-3SBD−3「ドーントレス」ハセガワ 1/48を作成しました。2011年12月14日NEW
















sbd-3F4F-3「ワイルドキャット」SWEET 1/144を作成しました。2012年1月1日NEW


















 奥 から,
R社 1/5?? フランクリン・ルーズベルト,
R社 1/480 ヨークタウン,ホーネット
H社 1/700 ハンコック,
R社 1/535 着工予定のミズーリ
 右手前
T社 1/48 F4F ワイルド キャット
です.なお,フランクリン・ルーズベルトは第2次世界
大戦には参加しておりませんが,現段階で艦艇数が
少なくさみしいので,やむなく参加させております.そ
れにしてもWWUのアメリカ艦船は,雲霞の如く建造
された割には,キットが少ないですね.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


ホーネットは改ヨークタウン級で,全長が7〜8m長い
はずですが,キットは全く同じ長さです.現在,ヨーク
タウンはR/M社から発売されています. ホーネット上
のB-25は発艦状態にしておりますが,最近見た写真
ではこのようなずぼらな並べ方ではなかったようです.
飛行機を甲板最後尾まで押す途中,プロペラで腕を
切断したクルーもいたそうです.米国にとっては大変
困難な作戦だったようです.
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 


 2000年8月12日,Lナルド横浜店で,ホーネットを
発見,25,000円!!!でした.R社としては,最後
のほうに発売して,はやばやと生産中止にしてしまっ
た,不人気な?キットのようです.現在,ミニシップ(
正確な名称は,忘れました)シリーズでは,発売され
ています.ちなみに,スランクリン・D・ルーズベルト
は18,000円でした.こんなに高価なものなら,私
などではなく,もっと上手な方に作ってもらえば,キッ
トも幸せだったのではないでしょうか?(*_*)
 
 
 
 
 
 
 
 
 

今後の製作予定

艦船(USS)
R社 1/480 「エンタープライズ」
  現在では貴重なキットとなってしまいましたが,つくるかどうか
  思案中.いとこが20数年前,TQハンズで見つけてくれました.
・R/M社 1/480 「ヨークタウン」
  昔,グンゼRから出ていた1/480モデルの航空機デカール替え
  キット.一度イエローウィング状態で作っていますが,再度作る
  か検討中.キット購入済み.
・R社 ノンスケール たぶん1/500から1/450「ヘレナ」
  アメリカの重巡は珍しいので,作ってみたい.キット購入済み.
航空機(USN,USA,USAAF)
・T社 1/48 「F4Fワイルドキャット」 
H社 1/48 「SBD−3 ドーントレス」  
・N社 1/48 「SBD−4 ドーントレス」
・H/M社 1/48 「TBD−1 デバステーター」
  まとめてつくりたい.キット購入済み.
・O社 1/48 「F6F ヘルキャット」
・N社 1/48 「SB2C−5 ヘルダイバー」
M社 1/48 「TBF アベンジャ−」
・M社 1/48 「B−29」
  とても巨大で,保管場所が確保できるまでつくれそうもありませ
  ん.一式陸攻で,主翼取り外し式がうまくいったら考えます.キッ
  ト購入済み.
 

このページに出ているメーカー略号一覧

アルファベット順

日本国外


M社:モノグラム

 飛行機で有名でしたが,現在は,レベル社と合 併して
おります。
R社:レベル
 世界最大のプラスチックモデルメーカーと,言 われてい
ました。日本のメーカーも,手本?にしたようです。日本
国内では,グンゼやタカラなどから,発売しておりました。
R/M社:レベ ル・モノグラム
 レベル社とモノグラム社とが,合併してできた 巨大?
プラスチックモデルメーカー。しかし,ホームページで製
品案内を見ると,艦船関係は,非常に少ないです。乞う
再販!!!
H/M社:ハ セガワ・モノグラム
 モノグラムの製品を,ハセガワで日本語の解説 書など
をつけて,発売するときのブランド名。

日本国内


H社:ハセガワ

 お仏壇ではなく, 飛行機のハセガワです。 かつては,
ホームページに機体開発や戦歴などが詳細に載っていたのですが。
O社:大滝
 現在,存在しておりませんが,多くは有井か ら,再販さ
れております。1/48航空機,大型艦船が印象的でした。
 その他の略号は,IJNのページを参照願いま す。
 
 

 ご注意)このページを開いて,何か警告がでましたら,
音に関するものだと,思います.cancelボタンを押して,
音はあきらめてください.また,お仕事中?など,音を
出したくない,あるいはBACHがお嫌いな場合は,ボリ
ュームを絞るか,ミュートにしてください.
 BGMは,J.S.BACHの「マタイ受難曲」より,第21曲
「コラール」です.アメリカの艦船には,牧師が乗船し
ていたと聞きますので,安易ですが,宗教曲としまし
た.以下に歌詞を示しますので,お好きなかたは歌
ってください.(演奏時間:約1′10″)

"Er_ken_ne mich,mein Hü_ter,mein Hir_te,nimm mich an,
われをみとめたまえ,わが狩人,わが牧者よ,われをいだきあげたまえ.
 Von Dir,Quell al_ler Gü_nter, ist mir viel Gut's ge_than.
すべての善のみなもとなる汝より,あまたの幸ながれ出でぬ.
Dein Mund hat mich ge_la_ bet mit Milch und süsser Kost,
汝がみ言葉は,うましき糧となりて,われをはぐくみ,
 dein Geist hat mich be_ga_bet mit mancher Himmels_lust."
汝がみ心は,あまたの天国の幸を,われにもたらしぬ.