平成19年1月号

平成19年1月号
 
2007年1月号
特別定価1550円(本体1476円)

音楽の友,ステレオなどでおなじみの,
(株)音楽之友社発行
 

今月号の付録CDの概要は,上の付録の裏表紙のとおりです。

 

  今月の感想
 今回も遅いうpとなりました。(TдT
 

*メリケンのソニーBMGがウイルス(rootkit?)入りCD出して,しかも開き直ったり
して醜いので,当面,ソニーBMG関係は批評の対象外とします。(`・ω・´)シャキーン
(↑ただ単に聞いて書くのが面倒なので,楽したいだけ。気が変わるかもしれません。)
 
 

今月のHanszackの推薦

トラック23
ブラームス:ヴァイオリン協奏曲〜第1楽章 冒頭
ミッシェル・オークレール(vn)ウィレム・ファン・オッテルロー指揮ウィーン交響楽団
 <録音:1958年 9月>[フィリップス  UCCP3411]

 小生が生まれる前年(年がバレる)の古い録音ですが,vnの高音部がなめらかで良いかと。強音部では,
若干荒れ気味ながら,今は聞けない貴重な音かも知れません。

レコード芸術の録音評85〜87点by斎藤氏

だそうです。
 
 
 

今月の???な録音
 

 今月は該当有りません。
 
 
 
 

今月のその他諸々
 
 
 

トラック15
オッテンザマー(cl)ほかのメンデルスゾーン:2つのコンチェルシュテック第1番からですが,clの透明感が良いです。

トラック21
マゼール・ニューヨークフィルのR.シュトラウス《ドン・ファン》冒頭ですが,残響感が良好です。

トラック26
モレッティ(p)ほかのラヴェル:マ・メール・ロワですが,16Hzの暗騒音がカット無しで入っています。

トラック27
アハト・チェリステンのチャイコ:くるみ割りのvc版ですが,鼻息のような音が入っています。 

トラック28
ピヒラー指揮N響のモツ《ジュピター》ですが,cbが良好です。

トラック29
望月哲也(T)ほかのスカルラッティ:すみれから冒頭ですが,声が明瞭で音像が小さいのが良いです。 

トラック32
ルディース・トリオのシューベルト:岩の上の羊飼いから冒頭ですが,cbが良好です。 
 
 
 

レコ芸トップもどる