10月号
 2005年12月号

定価1250円(本体1190円)

音楽の友,ステレオなどでおなじみの,
(株)音楽之友社発行
 

今月号の付録CDの概要は,以下のとおりです。

 34曲収録,63分47秒

販売会社内訳は,

・エイベックス・クラシックス
  3曲
・オクタヴィア・レコード
  5曲
・BMG JAPAN
  6曲
・ソニーミュージックジャパン
  2曲
・東芝EMI
  1曲
・コロムビアミュージックエンタテインメント
  2曲
・ユニバーサル ミュージック/ドイツ・グラモフォン,
    デッカ,フィリップス
  9曲
・カメラータ・トウキョウ
  2曲
・マイスター・ミュージック
  3曲
・アイヴィ
  1曲

です。録音方式内訳は,

デジタル録音32曲,
ステレオ(アナログマスター)2曲,
モノラル(当然,同上?)0曲

 という,威容を誇っています。

 なお,最長3分12秒はトラック17のヴェンゲーロフ(vn)ほかのベートーヴェンvnコン
です。

  今月の感想
 今月は20何年ぶりに試験を受けたり,パソコンが壊れたりで,1月号発売後のうp
となりました。(TдT
 メリケンのソニーBMGがウイルス(rootkit?)入りCD出して,しかも開き直ったり
して醜いので,今後,ソニーBMG関係は批評の対象外とします。(`・ω・´)シャキーン
(↑ただ単に聞いて書くのが減るので,楽したいだけ。)
 いつもの制作費の安い?ピアノだらけと違って,ホルストの惑星やR.シュトラウスの
ツァラトゥストラなど,オーディオの定番曲が収録されていました。
 

今月のHanszackの推薦

トラック7
チャイコフスキー:交響曲第6番《悲愴》〜第1楽章 中間部
ヴァレリー・アファナシエス指揮東京シティー・フィルハーモニック管弦楽団
 <録音:2005年4月(ライヴ)>[Exton  OVCL00185]

 第二主題の弱音部ですが,音に厚みが有り,生っぽいです。

レコード芸術の録音評90点by石田氏
「東京文化会館での収録で背景的なノイズが随所に感じられるが,全体の
響きとしてはかなりスケールのある堂〃としたなかにほどよい響き,音の厚
みを感じさせる。低音部,特にコントラバスはときとして若干オーヴァ−にな
るようだ。(以下略」
 
 

だそうです。
 
 

今月の???な録音
 

 今月は該当ありません。ソニーBMGに悪態ついたので,すっきりしたし。
(ーεー)ボソッ
 

   
 

今月のその他諸々
 
 
 

トラック3
遠藤真理(vc)金 聖響指揮オーケストラ・アンサンブル金沢のサン=サーンス:チェ
ロコンですが,オケの低音に深みが有ります。

トラック6
U先生指揮大フィルのベト5,いろいろとやってくれいていますが,音は低音中心に
堂々としています。この音はU先生独特かと。

トラック17
ヴェンゲーロフ(vn)ロストロポーヴィッチ指揮ロンドン響のベートーヴェンvnコンですが,
ソロvnの透明感が良いです。

トラック24
ラトリー(org)のフランク:英雄的小品ですが,面白い音で低音も良好です。

トラック32
望月哲也(T)コリー(p)のモーツァルト:魔笛から<なんと美しい絵姿>ですが,声がリアルです。

トラック33
グリエルモ(vn)東京ヴィヴァルディ合奏団のヴィヴァルディ:vnコンホ短調《お気に入り》
ですが,vnの透明感が良いです。
 
 
 
 
 

レコ芸トップもどる